
このカテゴリーでは、
アドセンスブログを作成するにあたり、
よくあるお悩みについての記事をまとめています。
グーグルアドセンスはクリック型のアフィリエイトです。
ASPアフィリエイトは商品が売れたら報酬がもらえるのに対し、
アドセンスは広告がクリックされた時点で収入になります。
そのため報酬が発生しやすいのが特徴で、
女性に人気のアフィリエイトです。
ただ、最近はアドセンス広告を貼るための審査が
一昔前に比べて厳しくなっていて、
なかなか合格しないという声も聞くようになりました。
適当なブログではダメってことです。
そこで、昨今のアドセンス審査に合格するために、
何をしたらいいのか?どんなブログを作ったらいいのか等、
私達の経験を踏まえて記事にしてみました。
よく読まれているページ
-
アドセンス審査の流れ
アドセンス審査の流れをまとめました。
アカウントの取得、ブログ作成、注意点など、
全体の流れを把握して取り組みましょう。 -
アドセンスブログの作り方
アドセンス用ブログの作り方を解説。
審査用ではなく本格的に取り掛かる時におすすめの方法です。
特に大型ブログを作成したい方に。 -
アドセンスのジャンルでおすすめは?
アドセンスブログのジャンル決めに悩んでいる方へ。
あなたに合ったジャンルの選び方のヒントを解説しました。
アドセンスブログは増えている
アドセンスはクリック広告ということもあり、
ブロガーに人気のアフィリエイトです。
いわゆるASPアフィリエイトと違い、
あなたの好きなことを記事にしながら、
収入を得ることができます。
とはいえ、事前にどんなジャンルにするのか、
どのくらいの記事を入れていくのか、
よく考えて始めることが稼ぐ近道になります。
普段よくネットを使う方は、
なんでこんなブログ(内容)があるの?
と思ったことはないでしょうか?
例えばクロールで長距離泳ぎたくて、
「クロール 長距離 泳ぐ方法」と検索したら、
何故か水着のことばかり書いてるサイトとか。
いやいやフォームが知りたいんですけど?
疲れない泳法が知りたいんですけど?
水着のことなんか別に知りたくですぅ!みたいな。
知りたいことが書かれてないブログは、
速攻「✕」押して閉じますよね?
時間のムダ!って思ってしまいます。
最近はスマホですぐに検索できちゃうので、
訪問者も私みたいに短気なんですよね(笑)
だかこそ、検索ワードに対して、
ドンピシャの答えを書いていかないといけません。
適当に書いて当たることもあるかもですが、
大体はズレていることが多いです。
それやこれやも含めて、
稼ぐアドセンスブログを運営していきたいなら、
必ずやっておくべきことがあるんです。
このカテゴリーを読んでいけば、
何が必要なのかわかりますので、
じっくりと読んでみてください。