アフィリエイトの税金は主婦でも必要?配偶者控除や扶養について

主婦でも税金は必要?

【この記事はPRを含みます】

アフィリエイト収入が増えてきたら、
税金を払わないといけないのでは?と気になりますよね。

香織

主婦でもアフィリエイトで得た収入が
一定以上の金額を超えれば税金が必要になってきます。

アフィリエイト所得が年間38万円を超えると、
確定申告が必要になりますので注意しておきましょう。
※税金関係は年によって変更がありますので注意して下さいね。

目次

所得と収入の違いについて

税金や控除の話をする上で知っておくべきことは、
所得と収入の意味の違いです。

収入はアフィリエイトで得た収入(口座に振り込まれた金額)や、
パートで働いた収入(額面金額)のことです。

アフィリエイト収入の場合は、
得た収入からサーバー代やドメイン代、
書籍代などの経費を引いた金額が「所得」となります。

パートの収入は会社員と同様、
年末調整で会社が処理した後、源泉徴収票で確認できます。
「給与所得控除後の金額」と書かれている部分が収入です。

扶養内を外れるのはいくらから?

いわゆる「夫の扶養家族」から外れて、
自分で保険をかけなければならないのは、
所得が130万円以上となります。

パート所得とアフィリエイト所得を合わせて
年間130万円を超えなければ、
夫の扶養内に入れるということですね。

ただ、ご主人の加入している健康保険組合によって、
扶養を外れる条件は違うので、
一律に130万円という金額だけでは決まりません。

一般的には130万円を超えると、
自分で健康保険料や国民年金を支払わなければならなくなります。

年間所得150万円程度の方なら、
月に約2万円~くらいかかってくる計算となります。

ちなみに、国民年金は16,540円(令和2年現在)で全国一律ですが、
健康保険料は市区町村によって変わります。

年間に30万円くらいになることを考えると、
扶養を外れるギリギリの金額だと損になりますね(汗)

ざっくりですが、
年間所得は180万円以上くらいにならないと、
扶養を外れても損になってしまいます。

とはいえ、アフィリエイトは収入が変動しやすいので、
自分で調整することは難しいのですけどね(泣)

主婦でも確定申告が必要になります

アフィリエイト所得が年間38万円を超えると、
確定申告が必要になります。
それと同時に配偶者控除もなくなります。

青色申告承認申請書を出して記帳するようにすれば、
65万円or10万円の控除が受けられますが、
所得が48万円を超えるようなら確定申告しておきましょう。

さらに所得48万円~133万円までは、
ご主人には配偶者特別控除がありますが、
妻の所得が多くなればなるほど控除が減る仕組みになっています。

そのため、配偶者特別控除が受けられる48万円までと、
配偶者特別控除が受けられる76万円のあわせて114万円を超えると、
ご主人の控除が一切なくなってしまうのですね。

確定申告も最近はスマホから行えるようになりました。
アフィリエイト収入が増えてきたら、
確定申告をして税金面も勉強しておいてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次